ブログをお引越しします!
ブログをお引越ししました
お引越し先はコチラ↓
うさぎブリーダーDear Little Rabbit-ryの日記
お引越しして数年経ちましたが、
うさぎのほかに2014年3月現在で
ポメラニアン、十姉妹、セキセイインコも増え
もはや動物園のようになっております(笑)
更新はノロノロ、ぼちぼちですが
よろしくお願い致します

お引越し先はコチラ↓
うさぎブリーダーDear Little Rabbit-ryの日記
お引越しして数年経ちましたが、
うさぎのほかに2014年3月現在で
ポメラニアン、十姉妹、セキセイインコも増え
もはや動物園のようになっております(笑)
更新はノロノロ、ぼちぼちですが
よろしくお願い致します

スポンサーサイト
スマートフォンとツイッター
本日、携帯をスマートフォンに変更しました。
&携帯からはじめて記事を投稿してみました(^^)
最近の電話はすごいですね!笑
今まではパソコンから投稿していましたが
これからは携帯も使って
更新頻度もupかも?
それと、ツイッターもはじめてみました。
うさぎのことを中心に
いろいろとつぶやこうと思ってます。
是非tapiusaで探してみてください。
スマートフォンもやけど、
ツイッターこそなんのこっちゃ
良くわかってません。
&携帯からはじめて記事を投稿してみました(^^)
最近の電話はすごいですね!笑
今まではパソコンから投稿していましたが
これからは携帯も使って
更新頻度もupかも?
それと、ツイッターもはじめてみました。
うさぎのことを中心に
いろいろとつぶやこうと思ってます。
是非tapiusaで探してみてください。
スマートフォンもやけど、
ツイッターこそなんのこっちゃ
良くわかってません。
COMMENT : 2
日帰り旅行♪
我が家のみんなは、お留守番~
モルさんが、寝ています

20日の日曜、日本海側に主人とふたりで
日帰りバスツアーで遊びに行ってきました
去年の7月は伊勢に行こうと思ったら
おかきやんの当日朝の体調不良
に阻まれて
行けなかったんですが、
今回は体調不良の子がでることなく、ちゃんと出発できました(笑)
天橋立で海鮮の食べ放題を食べ~
茹でがに、焼きがに、焼き牡蠣、ブリ、甘えび、車海老、
牛しゃぶの食べ放題

土産物屋の上階の座敷は、
同じパックツアーの食べ放題のお客さんでいっぱい
焼きの煙がもうもうとたちこめておりましたが、
牡蠣が好物なので私も遠慮せずたらふく焼いていただきました

その後は、出石散策。
出石のお蕎麦はやっぱり美味しいです。
小学生の頃家族旅行で初めて出石でとろろ蕎麦を食べてから
今でもとろろ蕎麦が1、2を争う好物です。

城崎で外湯めぐりも
といっても時間が短かったから
入った外湯はひとつだけでした

川べりでカモ
のカップルが寝ておりました。
またいつか温泉で一泊したいなぁ・・・
と思わせる趣の有る町並みでした。

そして帰りのバスでは・・・
綾小路きみまろのトークライブDVDが上映されました。
たいがい釣りバカとかを流すんですけどねー。
初めてひととおりネタを見て、周りの中高年の皆様は
大受けやったけど、私はちょっと引いてしまいました
これが一日の中で一番インパクトがあったかも(笑)
また旅行に行きたいなぁ。

にほんブログ村


20日の日曜、日本海側に主人とふたりで
日帰りバスツアーで遊びに行ってきました

去年の7月は伊勢に行こうと思ったら
おかきやんの当日朝の体調不良

行けなかったんですが、
今回は体調不良の子がでることなく、ちゃんと出発できました(笑)
天橋立で海鮮の食べ放題を食べ~
茹でがに、焼きがに、焼き牡蠣、ブリ、甘えび、車海老、
牛しゃぶの食べ放題


土産物屋の上階の座敷は、
同じパックツアーの食べ放題のお客さんでいっぱい

焼きの煙がもうもうとたちこめておりましたが、
牡蠣が好物なので私も遠慮せずたらふく焼いていただきました


その後は、出石散策。
出石のお蕎麦はやっぱり美味しいです。
小学生の頃家族旅行で初めて出石でとろろ蕎麦を食べてから
今でもとろろ蕎麦が1、2を争う好物です。

城崎で外湯めぐりも

といっても時間が短かったから
入った外湯はひとつだけでした




またいつか温泉で一泊したいなぁ・・・
と思わせる趣の有る町並みでした。

そして帰りのバスでは・・・
綾小路きみまろのトークライブDVDが上映されました。
たいがい釣りバカとかを流すんですけどねー。
初めてひととおりネタを見て、周りの中高年の皆様は
大受けやったけど、私はちょっと引いてしまいました

これが一日の中で一番インパクトがあったかも(笑)
また旅行に行きたいなぁ。

にほんブログ村
COMMENT : 2
動物捨てるって信じられへんねんけど。
『捨てうさぎ』
こういうワードは関西ではまだあんまり聞かへんなぁ、
増えないといいけど、
・・・と思っていましたが
ついに小耳にはさみました

沸き上がる怒りと悲しみの感情はちょっとおいといて、
なんでうさぎが捨てられてしまうのかな~と考えてみると・・・
メディアでは『鳴かないので飼い易い』etcが
強調されて言われているものの、
実際のイメージとのギャップが激しく感じて
結果捨ててしまう事になるのかと思いますが、
『鳴かない』以外のポイントもおさえましょう。
でも、何をもって『飼い易い』って言うんでしょうか。
うさぎに限らずどんな動物も飼うのは『た易い』ものでは
ないと思うんですけど・・・
だって、毎日食べて糞尿をして、病気もして、
いたずらもすればいつかは老いて、人より先に逝く。
ペット動物はどの始末も自分で出来ないんですよ。
これを人が毎日欠かさずお世話するって、大変じゃないですか
じゃ、こんな面倒くさいものを何故家族に迎え入れるの
それは簡単、大変な事が帳消しになるくらい
癒しと楽しみをくれるからです
これ、ホンマ

では、うさぎってどんな動物でしょうか
よくないところばっかり並べてみましょう。
抱っこが嫌いな子が多い
捕食動物の本能です。
うさぎは抱っこして楽しむ動物ではありません。
必要なお手入れをするための抱っこに苦戦することもありますが
これは克服できます。
トイレのしつけが出来ない子もいる
しつけは人間の都合によるものです。
1箇所に固めて尿をするのも習性、
糞や尿をばらまくのもまた習性、または個性です。
うさぎに合わせられない人は、無用なストレスを抱えます。
『なんで出来ないのー』って、うさぎにとっては
出来ないとかそういう問題じゃないです。
私はそう考えます。
齧っていたずらをする
齧るのも習性です。
齧られて困るものはうさぎの口から遠ざけます。
医療費がかさむ
うさぎは早め早めの対処が必要なので
必然的に医療費がかさむことになります。
診て頂ける獣医さんも地域によっては少ない事があります。
電気代がかかる
猛暑、高湿度、寒い時期の急激な温度差などで
体調を崩すので時期によって
常に空調が必要です。
飼い主にアレルギーが起こる可能性がある
飼育用品の牧草の粉塵や、毛などで
喘息が酷くなったり、アレルギーになる可能性があります。
散歩できない
公園などでのうさんぽ(=うさぎ散歩)を積極的に楽しめる子は多くはないようです。
季節と時間帯を選んで、危険でない環境を整えて
慣れたいつもの場所で『屋外』を楽しめるなら
それは結構幸せな事だと思うんですが・・・
私はうさんぽを勧めない考えです。
懐かない
犬猫の懐き方とうさぎの懐き方はまた違います。
(私、犬猫は飼った事がないんですが・・・)
また懐くのに時間のかかる子もいます。
懐き度合いは個性によって変わってきます。
これもまた『何をもって懐いているとするか』です。
こんなに厄介でも良かったら、家族にお迎えしてあげて下さい。
これ以上に魅力的で本当に可愛い動物ですから・・・
ギャップで驚く前に、まずは飼育書を
2~3冊読みましょう
最近は内容の充実した飼育書がいっぱい
本屋さんに並んでいますよ

にほんブログ村
こういうワードは関西ではまだあんまり聞かへんなぁ、
増えないといいけど、
・・・と思っていましたが
ついに小耳にはさみました


沸き上がる怒りと悲しみの感情はちょっとおいといて、
なんでうさぎが捨てられてしまうのかな~と考えてみると・・・
メディアでは『鳴かないので飼い易い』etcが
強調されて言われているものの、
実際のイメージとのギャップが激しく感じて
結果捨ててしまう事になるのかと思いますが、
『鳴かない』以外のポイントもおさえましょう。
でも、何をもって『飼い易い』って言うんでしょうか。
うさぎに限らずどんな動物も飼うのは『た易い』ものでは
ないと思うんですけど・・・
だって、毎日食べて糞尿をして、病気もして、
いたずらもすればいつかは老いて、人より先に逝く。
ペット動物はどの始末も自分で出来ないんですよ。
これを人が毎日欠かさずお世話するって、大変じゃないですか

じゃ、こんな面倒くさいものを何故家族に迎え入れるの

それは簡単、大変な事が帳消しになるくらい
癒しと楽しみをくれるからです



では、うさぎってどんな動物でしょうか

よくないところばっかり並べてみましょう。

捕食動物の本能です。
うさぎは抱っこして楽しむ動物ではありません。
必要なお手入れをするための抱っこに苦戦することもありますが
これは克服できます。

しつけは人間の都合によるものです。
1箇所に固めて尿をするのも習性、
糞や尿をばらまくのもまた習性、または個性です。
うさぎに合わせられない人は、無用なストレスを抱えます。
『なんで出来ないのー』って、うさぎにとっては
出来ないとかそういう問題じゃないです。
私はそう考えます。

齧るのも習性です。
齧られて困るものはうさぎの口から遠ざけます。

うさぎは早め早めの対処が必要なので
必然的に医療費がかさむことになります。
診て頂ける獣医さんも地域によっては少ない事があります。

猛暑、高湿度、寒い時期の急激な温度差などで
体調を崩すので時期によって
常に空調が必要です。

飼育用品の牧草の粉塵や、毛などで
喘息が酷くなったり、アレルギーになる可能性があります。

公園などでのうさんぽ(=うさぎ散歩)を積極的に楽しめる子は多くはないようです。
季節と時間帯を選んで、危険でない環境を整えて
慣れたいつもの場所で『屋外』を楽しめるなら
それは結構幸せな事だと思うんですが・・・
私はうさんぽを勧めない考えです。

犬猫の懐き方とうさぎの懐き方はまた違います。
(私、犬猫は飼った事がないんですが・・・)
また懐くのに時間のかかる子もいます。
懐き度合いは個性によって変わってきます。
これもまた『何をもって懐いているとするか』です。
こんなに厄介でも良かったら、家族にお迎えしてあげて下さい。
これ以上に魅力的で本当に可愛い動物ですから・・・

ギャップで驚く前に、まずは飼育書を
2~3冊読みましょう

最近は内容の充実した飼育書がいっぱい
本屋さんに並んでいますよ


にほんブログ村
COMMENT : 2
キッスをしてはいけません
我が家のうさぎたちの中で唯一、たかひろだけが
私の口元
口臭
が好きでして・・・
(こうやって書いてるとアホみたいですね
笑)
自分のおでこでたかひろのおでこをうりうりしていると・・・
(
別に顔わからんからいいや、と思って
隠さずに顔出してみました
)

私の口元におもいっっきり鼻先を近づけてきます

きわどい近さですがあくまで寸止め画像ですので
笑って流してください笑
口もすぐ洗っとります。
良い子は動物との口移しなどの接触は積極的にしてはいけません。

それにしましても、
たかひろの子が欲しいのですがなかなかできません。

先日お産があったんですが、
死産もあり、無事生きて産まれた子も極小で元気がなく
その日のうちに亡くなってしまいました。
お母さんは育てる気満々でお乳もしっかり張ってたし
巣箱に赤ちゃんを戻したら『さて授乳しようかしら~』
なーんてやってたから残念で。
出来る限りのサポートもしてみたんですけどね。シクシク

次こそはナントカ。
気分を変えて日常に専念しようかな。

にほんブログ村
私の口元


(こうやって書いてるとアホみたいですね

自分のおでこでたかひろのおでこをうりうりしていると・・・
(

隠さずに顔出してみました


私の口元におもいっっきり鼻先を近づけてきます


きわどい近さですがあくまで寸止め画像ですので
笑って流してください笑
口もすぐ洗っとります。
良い子は動物との口移しなどの接触は積極的にしてはいけません。

それにしましても、
たかひろの子が欲しいのですがなかなかできません。

先日お産があったんですが、
死産もあり、無事生きて産まれた子も極小で元気がなく
その日のうちに亡くなってしまいました。
お母さんは育てる気満々でお乳もしっかり張ってたし
巣箱に赤ちゃんを戻したら『さて授乳しようかしら~』
なーんてやってたから残念で。
出来る限りのサポートもしてみたんですけどね。シクシク

次こそはナントカ。
気分を変えて日常に専念しようかな。

にほんブログ村
COMMENT : 4